入院のご案内
入院手続きに必要なもの
- 保険証
- 印鑑
- 診察券
- 医療証(老人医療・特定医療疾患・生活保護の医療券など)
- 入院予約時にお渡しした書類一式
- 老人医療の限度適用
- 標準負担額減額認定証(お手持ちの方)
入院時に準備するもの
- 洗面、洗髪用具
- その他(下着、タオル、スリッパ、ティッシュ、パジャマなど)
- 現在服用中のお薬(他院で処方されたお薬も)
- 食事の際に使用するもの(コップ、箸)は不要です。急須などはご準備下さい。
入院中の過ごし方
- 外出、外泊は医師の許可が必要です。看護師にお申し出ください。
- 消灯時間は午後10:00です。
- 盗難防止の為、必要以上の現金、貴重品はお持ちにならないようご協力下さい。
- 携帯電話は1階ラウンジ、2階踊り場、個室においては使用できます。
- 公衆電話は1階正面玄関横にあります。
面会
- 面会時はナースステーションにお申し出下さい。
- 面会時間は午前9:00〜午後8:00です。
- 患者さんの状況により面会をお断りすることがあります。
- 風邪などの感染症状のある方は面会をお控え下さい。
特別室
- A−バス・トイレ・TV・冷蔵庫・エアコン・電動ベッド・ベランダ・インターネット接続
- B−トイレ・TV・冷蔵庫・エアコン
 
退院について
- 退院の際は再来予約票(外来受診される方)、薬などを忘れずにお受け取り下さい。
|